就労継続支援B型

Shuro keizoku B

『就労継続⽀援B型』とは

障がいや体調などの理由で⼀般企業で働くことが難しい⽅が、安⼼して「働く場」を持てる福祉サービスです。

特定⾮営利活動法⼈ホップ(ホップファーム)では、『しいたけ栽培』の事業内容を⾏っております。今後、農業にも⼒を⼊れ、利⽤者さんとともに⾷物を育てる・消費者様に⾷べていただく。
そのような喜びを⼀緒に味わっていけたらと思います。

⾃分のペースで働ける

雇⽤契約を結ばずに、体調や⽣活リズムに合わせて通うことができます。

作業を通してスキルを⾝につけられる

軽作業や農作業、製品づくりなど、さまざまな活動を通して「できること」を少しずつ増やしていけます。

⼯賃(作業に応じた収⼊) が⽀払われる

事業所と雇用契約を結ばないため、作業分の工賃を受け取っていただきます。

将来につながるサポート

働くリズムを整えたり、⽣活を安定させたりしながら、将来的にステップアップできるよう⽀援があります。

Work details仕事内容

しいたけ栽培とは?

特定非営利活動法人ホップは、就労継続支援B型事業所として『しいたけ栽培』に取り組んでいます。

しいたけ栽培のお仕事は、特別な知識や経験がなくても大丈夫です。
作業はスタッフが丁寧にサポートしながら進めていきます。初めての方でも安心してスタートできます。
また、温度が安定した室内での作業が中心で、重い荷物を運ぶような力仕事もほとんどなく
無理のないペースで作業ができます。

「新しいことにチャレンジしたい」
「自分のペースで長く働きたい」

そんな気持ちを応援できる職場です!
少しずつ自信をつけながら一緒に取り組んでいきましょう。

栽培したしいたけはどこに出荷されるのですか?

わくわく広場・直売所・その他スーパーに出荷されます。

しいたけ栽培ってどんな作業をしますか?

菌床の管理、水やり、収穫、パック詰め、ラベル貼りなどがあります。体力や希望に合わせて作業内容を調整します。

室内での作業ですか?

しいたけはハウス内で栽培していますので、天候に左右されず過ごしやすい室温で作業できます。

週に何日から通えますか?

週1日からでもOKです。勤務時間も相談させていただき体調や生活リズムに合わせて無理なく通うことができます。

見学や体験はできますか?

いつでも可能です。お気軽にお問い合わせください。
実際にしいたけ狩り体験をし、収穫したしいたけお持ち帰りいただけます。
しいたけの香りや雰囲気を感じてみてください。
『しいたけ狩り』についてはこちら

利用を始めるにはどうすればいいですか?

見学・体験のあとに、市区町村の障害福祉課を通して手続きします。スタッフがサポートしますのでご安心ください。

しいたけ狩りについて

特定非営利活動法人ホップ(ホップファーム)では、事業所見学の一環として『しいたけ狩り』を随時無料で実施しています。

実際にご自身の手でしいたけを収穫し、そのままお持ち帰りいただくことが可能です。
楽しく『しいたけ狩り』の体験を通して、事業所の活動に関心を持っていただくことを目的としています。
お気軽にお申込みください。

『しいたけ狩り』は予約制ですか?

メールもしくは電話にて問い合わせいただき、見学の日を決定する形になります。

『しいたけ狩り』体験に費用はかかりますか?

費用は無料となります。
ほかの事業所の見学と同じように来ていただき、しいたけ狩りを体験していただけます。

『しいたけ狩り』はどれくらいの時間がかかりますか?

しいたけ狩り、事業所の説明、手続きの案内も含めて1時間~1時間半ほどで終わります。

どのような服装で来ればいいですか?

しいたけ狩り(収穫)では汚れることはないため、自由な服装で参加可能です。

Support Overview 勤務・サポート内容

⼀⽇の流れ

10:00入所 作業開始準備
10:05朝礼 役割の割り振り、一日のスケジュールを確認
10:101コマ目
10:50休憩(10分)
11:002コマ目
11:50片付け 作業で使用していた道具の片づけ
12:00お昼休憩(60分)
13:003コマ目
13:50休憩(10分)
14:004コマ目
14:50終礼
15:00退所

作業内容は菌床の管理、水やり、収穫、計量、パック詰め、ラベル貼りなど。
イベントなど直売所を設けて販売も行います。

サポート内容

送迎サポート

通勤の際には、最寄りの船橋法典駅もしくは場所により自宅又は周辺までの送迎を行っています。

栄養満点の食事で日々の健康をサポート

ご希望の方にはお弁当の手配を致します。
事業所内での食事の心配をすることがないので、安心して作業に取り組むことができます。

備考

レクリエーションなど、様々なイベントを企画していきます。

工賃について

時給230円~

作業に慣れてきて、できる仕事が増えると時給が上がります。

Work summary勤務について

利用・勤務までの流れ

特定非営利活動法人ホップ(ホップファーム)での勤務をご希望の場合はお問い合わせください。
下記の流れでご案内します。

STEP

1

『特定非営利活動法人ホップ 』までお問い合わせください。

STEP

2

勤務地での見学会・しいたけ狩りをおこないます。

STEP

3

勤務についての手続き・面談(就労選択支援)をおこないます。

STEP

4

勤務を開始していただきます。

アクセス

名称特定非営利活動法人 ホップ
就労継続支援B型 ホップ
勤務所在地千葉県船橋市上山町2丁目-364-5
アクセス
交通方法
最寄駅:船橋法典駅、塚田駅
最寄バス停:貝塚道